NHKラジオ講座2019新年度開始:小学生から基礎英語始めよう

新年度が始まり10日が経過しました。

NHKラジオ講座の本放送は4月1日から開始し、早くも2週目に入っています。

わが家でも早速聞いていますよ!

基礎英語1ではメインの日本人の先生が変更されていますね。田村先生は前年度で基礎英語2のレビューフライデーの担当をされていました。

基礎英語2は、ちょっとファンタジー要素もある今までとは違ったストーリー展開となりそうです。

基礎英語3は、中学で学習する英語がすべてぎゅっと詰まった内容です。中学3年生だけでなく、英語が得意な中学2年生や、英語をやりなおしたい大人の方にもおすすめの講座です。

ラジオ英会話は、英文法中心ですが、会話文もよくあるシチュエーションなので、中学3年生や高校生だけでなく、英会話の勉強がしたい大人の方にもおすすめです。

スポンサーリンク

中3娘は基礎英語3とラジオ英会話

中学3年生になった娘は、基礎英語3とラジオ英会話を聞いています。

前年度(中2)は基礎英語2をメインに学習し、基礎英語3はラジオ放送を聞くだけでした。

基礎英語のおかげで、今年(2019年)2月に、英検準2級に合格しました。受験1回目で合格です。

今年度はラジオ英会話中心に学習し、基礎英語3はディクテーションなどの教材として活用していこうかなと考えています。もちろんラジオ放送は聞きますよ!

ラジオ英会話は、前年度から一新された講座で、今年度も同じ講師陣にて続く講座となっています。

中3娘は、「ラジオ英会話、面白いしわかりやすい」と言っています。

講座の位置づけとしては、基礎英語3よりひとつ上のレベルとなっていますので、中3生から高校生あたりをターゲットとした内容かと感じます。

英検2級レベルあたりですね。

難しい単語はあまりでませんし、基礎英語学習に慣れた人には聞きやすい内容となっています。

講座内容もテンポ良く進むので、15分あっという間に終わってしまいます。

高校生に超おすすめ:新しいNHK「ラジオ英会話」 会話に役立つ英文法講座
今年度(2018年度)から「ラジオ英会話」が新しいプログラムになりました。 講師が変わり、内容もガラリと変わって、前年度までの「ラジオ英会...

基礎英語3は、前年度では出番が減ってしまったロボコーパスがストーリーのメインキャラクターとなって登場です。

基礎英語3のストーリーをシャドウイングしたりディクテーションして、高校入試に向け中学英語を完璧にしていけたらと考えています。

中1息子は基礎英語2

息子もいよいよ中学1年生になりました。

担任の先生が英語担当なのですが、入学式の日にクラスで「英語好きな人~?」と聞いたら、なんと、手を挙げたのがたったの3人(クラス30人)でした。そのうちの1人がうちの息子でしたが、他の2人は女子でした。そして「英語嫌いな人~?」の質問になんと、クラスの半数以上が手を挙げていました。もうすでに英語苦手意識ができているなんて驚きでした。

そんな英語好きという息子ですが、その根拠は?

ずばり、基礎英語1を小学5年生から2年間聞き続けたからでしょうか。

(娘が始めた時から一緒に聞いているので、聞くだけというのは、4年ぐらいやっていますね。)

実際、今の息子のレベルはどうかというと、中学1年生の英語の教科書の本文は、9割ほど読めます。(うちの中学校はニュークラウンです。)

今年の1月頃から、娘が中1の時に使っていた教科書を読ませてみたら、ほぼ読めました。

意味もだいたいわかるとのことです。

そんなところから英語に対して自信が持てているのかもしれません。

では、さぞかし英語が得意なのか、と思ったら、

基礎英語2は「英語何言ってるかわからん…」という状態なので、決して英語がすごいできるというレベルではありません。

ただ、基礎英語1のラジオ講座を、1日15分2年間聞き続けただけで、中学1年生の英語の教科書が読めるようになりました。

私はもちろん一切教えたりしていません。息子は率先してラジオ放送を楽しんで聞いていたかというと、そうでもありません。むしろイヤイヤ聞いていた感じです。

中1の英語の教科書なんて、英語が好きで得意な子だったら数か月もあればスラスラ読めるようになります。

でも現状としては、中1入学時で多くの人が英語嫌だなと感じている中で、教科書がスラスラ読めるレベルに達するには、簡単でないように感じます。

息子はどちらかというと国語も苦手なほうなので、何もしなければ間違いなく中学入学と同時に英語苦手・嫌いと感じるようになっていたと思います。

そんな息子中1は、今年度は基礎英語2をメインに学習します。

息子曰く、「まったく英語がわからない」らしいです。

基礎1よりも、ストーリーの分量も多くなっていますし、単語も難しくなりますからね。

ストーリーの内容が、主人公が現実とファンタジーの世界を行ったり来たりするという、少し今までと趣向が異なるお話です。このあたりは好みが分かれるところではありますが、話の展開が楽しみです。

まだ始まったばかりですので、あせらずゆっくりコツコツ学習を進めていけたらいいと思います。

英語学習に楽な道はありませんが、やればやっただけ身につくのが英語学習です。

今年から基礎英語やラジオ講座をはじめたみなさんも、英語がまったくわからなくても、がんばって聞き続けてくださいね。

継続は力なり!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする