英語が苦手な中学生の英語勉強法:とにかくこれだけ編

英語が苦手と感じる中学生なら、英語の勉強をすると考えただけで嫌気がさすはずです。

そんな中学生でも少しでも勉強して、英語に対する苦手意識を克服したいと悩んでいる人も多いと思います。

だけど、何をどうしたらいいのか途方に暮れているかもしれません。

そんな中学生におすすめの勉強法これだけ編をお伝えします。

部活が大変でそんなに時間をかけられない、もう3年生だけど受験までに何とかしたい、という人にもおすすめです。

スポンサーリンク

音読中心の勉強法

とりあえず薄めの1冊のテキストを使って、徹底的に音読中心で進めてください。

中学生にもなると、音読なんてやってられないと思うかもしれません。

でも、このページを読んでいるみなさんは、英語をなんとかしないと後がないぐらい切羽つまっているのではないでしょうか。

音読さえすれば、英語はなんとかなります。

英語は言語です。言語は口から発するものです。

つまり、音読して口から発することをしなければ、英語は攻略できないと考えてください。

そして音読が最も効果的で、英語を攻略するのに近道であるのです。

私のおすすめのテキストは、

中1英語をひとつひとつわかりやすく。」です。

中学2年生や3年生で英語でつまずいていると感じる場合も、必ず中学1年生からやり直しましょう。

このテキストがおすすめなのは、音声CDがついているからです。

この音声CDを使うことがこの勉強法のカギになります。

普通、問題集をやろうとする時、解説を読んで、問題を解いて…という順序になると思います。音声CDを聞くのは後回しでしょう。

本に付属CDがあっても、そのCDを活用する人は、本の購入者の半分もいないのではないでしょうか。もったいないことです。

このテキストを使った学習方法は、CDにある音声メインで学習します。

学習の手順としては、

  1. 練習問題(右のページ)の答えをオレンジペンで書きこむ(まはたコピーして書き込む)
  2. 答えを書き込んだページを見ながら音声を聞く
  3. 音声の通りに発音する
  4. 問題を解く
  5. 文法の解説を読む

となり、テキストのメインの左ページ、すなわち文法の解説の部分を読むのは一番最後です。

テキストはこのように、1レッスン1見開きとなって、左ページが文法の解説、右ページが練習問題となっています。

まずは解答を見て右ページの練習問題にオレンジペンで答えを書きこんでください。(後で赤シートで隠して問題を解くことができるようにするためです。)

可能であれば、解答を書き込む前にテキストの問題ページをすべてコピーしましょう。後から問題を解く時にも使えますので、1ページにつき数枚コピーしておくといいかもしれません。

コピーした練習問題に、解答を見て答えを書き込んでください。この場合はオレンジペンでなくてもいいです。

解答を書き込んだページや用紙を見ながら、ひたすら音声を聞いて、音読して、文章をまるごと覚えましょう

聞くことと音読を何度も繰り返しましょう。特に音読は、練習問題1ページにつき数回は繰り返してください。もちろん同時に行ってもかまいません。正確に発音できるようになれば音読だけでもいいです。

それをしばらく毎日繰り返しましょう。

進めるペースはご自身のできるペースでかまいません。

最初は1日1レッスンしかできないかもしれません。1日に数レッスンできる場合はどんどん先に進めていきましょう。慣れれば1日で1冊最初から最後まで通すことも可能になります。

このテキストのCDは練習問題ページの英文がすべて収録されています。

余計な日本語は入っておらず、英文のみが淡々と読み上げられていくのですが、この練習問題の文章が、基本事項を網羅しているので、この練習問題の文章を音読すれば、いろんなパターンの例文に慣れることが可能です。

簡潔な例文ですので、初心者にも抵抗なく発音できる長さの文章です。

最初は上手に言えなくてつっかえてもかまいません。

頭で覚えようとして覚えないでください。覚えるのは口です。口が勝手に動くようになるまでスラスラ言えるように音読しましょう。

音読する時はかならず、その時音読している文章の文字を目で追うようにしてください。最初は指でなぞりながらしてもいいでしょう。

オレンジペンでの書き込みやコピーは親さんに協力してもらってもいいでしょう。

このようにノートに英文と日本文を隣どうしに書き出してみるのもいいですよ。

とにかく英文と日本文がすぐに見比べられる状態にあることが大事です。

単語単位で覚えず、文章まるごと覚えるようにしてください。

このテキストには49レッスンあり、3から6レッスンごとに復習テストがあります。

もちろん復習テストの音声も収録されています。復習テストの文章もすべて基礎的な力がつく例文ですので、もれなく音読するようにしましょう。

音読の回数をある程度こなして、暗唱できるようになれば、練習問題を解いてみましょう。

暗唱できるようになっていれば、練習問題が解けるはずです。

その後に文法解説をしっかり読んで、内容を確認してください。例文のパターンがある程度頭にあれば、文法解説を読んでもすんなり入ってくるはずです。

まずは音読だけでも毎日行いましょう。音声は1レッスンにつき、30秒から1分程度、復習テストで1分半ほどです。音読を毎日1ページ分を5回しても5分もかかりません。慣れれば音読だけでどんどん進められます。1日2~3レッスンしても10分もかからないでしょう。

そして、すらすら暗唱できるようになるまで音読、できるようになったら問題を解く、できないところの文法事項の解説を読む、ということをくりかえしましょう。

1回やったきりでは定着しませんので、何度もくりかえすことが必要です。

このテキストを1冊やり終えたら、2年生用、3年生用もあります。

できるなら使用するテキストは学校の教科書でもいいです。

教科書で勉強したい場合は、別売りの教科書ガイドと音声CDを購入してください。

やり方は同じです。

まずは、テキストの本文の音声を聞いて音読、ある程度の回数をこなしたら、教科書ガイドの問題を解いたり解説を読んだり、という流れです。

テキストの本文を暗唱できるぐらい覚えたら、一度英語で書いてみて、書けない単語だけ書けるまで練習すれば、定期テスト対策にもなります。

そして単語を覚えて、英語の語彙を増やしましょう。

単語の覚え方はこちらを参考になさってください。

中学生の夏休み:スキマ時間で英単語の学習をしよう
夏休みが始まって1週間ほど経過しました。 中学生は学校から夏の課題と称した大量の宿題が出ているでしょうか。 課題をこなすだけでいっぱいい...

テキストの音読や暗唱が出来るようになっているので、単語を覚えるのも楽になってきているはずです。

英語はやればやるほどできるようになりますので、あきらめないでがんばってください。

頭で覚えないで、口で覚える、ですよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする